MENU

信用情報とは

信用情報について解説する会社員

 

信用情報とはローン、キャッシング、クレジットカードなどの金融商品の利用履歴が確認できる情報です。

 

信用情報機関を介して、他社の利用状況や利用履歴を確認することが可能で、ローンやクレジットカードの新規発行、キャッシングの審査では必ず信用情報を確認しています。
なお、ホワイトなど信用情報に一切問題ない人でも、退職して安定した収入を失っていたり、転職して現在の仕事の勤務期間が短いなど、勤務先情報に問題があると審査に落ちるケースがあります。

 

ユーザーの分類

 

信用情報の中でユーザー区分を分類する項目はないですが、信用情報の内容に応じて金融機関は以下のカテゴリーにユーザーを区分して審査業務を行っています。
信用が高い順に区分を紹介します

 

ホワイト
  • ローンやクレジットカードの利用歴があり、滞りなく支払いをしているユーザー。
  • なおかつ、クレジットカードのショッピング機能(リボ払いを除く)以外のローンやキャッシングの残高がないユーザー。

 

スーパーホワイト
  • 金融商品の利用履歴がないなど、信用情報に一切情報が登録されていないユーザー。
  • 返済履歴がないので、カードローンは限度額設定を低く設定されることが多い。
  • 目的別ローンはスムーズに審査に通る確率が高い。
  • 住宅ローンはスーパーホワイトを理由に審査に落とされる事例がある。

 

グレー
  • 消費者金融、カードローン、クレジットカードのリボ払いなどの借入残高が多い
  • カードローンやクレジットカードのキャッシング枠など、契約不要で新規借入できる融資枠が多い
  • 短期間の返済遅延の履歴がある
  • 審査に悪い影響を与えるが、クレジットカードやカードローンは審査に通るケースもある
  • 使っていないキャッシング機能付きクレジットカードやカードローンを解約することでホワイトに昇格出来るケースがある

 

ブラック
  • 貸し倒れや長期遅延、債務整理などの履歴があるユーザー
  • 基本的にどこの金融商品の審査にも通らない

 

ブラックリスト=信用情報機関の事故情報

 

返済遅延、貸し倒れ、債務整理を起こすと、信用情報機関の事故情報に登録されます。
事故情報に履歴があると、どこの金融機関でも審査に通りにくくなるため、ブラックと呼ばれます。
「ブラックリストに載るとローンを組めない」といった噂がありますが、ブラックユーザーの名簿だけをまとめたリストは存在しません。
信用情報機関の事故情報で、軽微な遅延(支払い済み)を除いた悪質な事故情報が登録されているユーザーがある人がブラックに扱われます。

 

信用情報の掲載期限

信用情報の掲載期間

 

信用情報機関はJICC(消費者金融系)CIC(クレジットカード系)JBA(銀行系)の3種類があり、3つの信用情報機関は情報共有しています。
信用情報の掲載期限は原則5年で定められています。
事故情報ができてブラックに分類されても、5年経過すればリセットされます。
例外として、JBAのみ官報掲載の情報(主に自己破産)のみ10年間掲載されます。
自己破産して5年以上10年未満経過している場合は、クレジットカードや消費者金融の審査には通るけど、銀行のカードローンや住宅ローンは利用できない状況になります。